バリデーション@エヌケイエス株式会社 NKS

NKSバリデーション関連業務のエヌケイエス株式会社

ISO9001に準じた運用システム(QMS)でバリデーション(適格性評価)のサービスを専門にご提供

バリデーションに関する相談窓口
電話でのお問い合わせ
052-522-2184
メール送信フォームからお問い合わせ

意外に悩ましい高圧蒸気滅菌器のPQ ~ 第669号 ~

高圧蒸気滅菌器のPQの進め方

> 先日、「高圧蒸気滅菌器のPQを行う際に、積載パターン評価項目はどの様に決めればいいのか悩んでいる」とのご相談を頂きました。

高圧蒸気滅菌器は弊社にバリデーション(適格性評価)をご依頼頂く機会の多い機器の一つです。

缶体内に入れる滅菌対象の量や大きさなどは様々で、積載パターンが多い高圧蒸気滅菌器のPQの実施内容に悩まれることが多いのではないでしょうか。

そこで今回は、高圧蒸気滅菌器のPQ(性能適格性評価)の進め方の例を紹介致します。

高圧蒸気滅菌器のPQの必要性

> 缶体内に入れる器具などの滅菌状態は、そのものが持つ熱容量(昇温に必要な熱量)や、入れた(置いた)場所の温度、装置の昇温速度などの影響を受けるため、温度推移温度分布問題になります。

ですので、用途に適した容量や温度分布の性能を持つ設備を考慮し選定しても、滅菌対象物の量や大きさ、入れた(置いた)場所によって、どの程度の温度分布になっているかは分かりません。

この様な場合では、実際に使う状態での温度推移や、製品や器具などを置く場所が要求される温度分布になっているかの確認が必要となります。

高圧蒸気滅菌器のPQの計画

> PQでは実際に使われる状態での性能を確認し文書化することが必要になります。

まずは、負荷物がある状態を再現する必要がありますので、何を滅菌したいのかを明確にし、使用実績や使用予定から滅菌対象の種類、量を確認します。

積載パターンが多くなると作業者の負担や使用出来ない期間が増えてしまいますので、ワーストケースを想定して最大滅菌量を洗い出すことがポイントです。

次に滅菌条件や滅菌対象の種類、量、最大滅菌量からPQを実施するパターンを決めていきます。

高圧蒸気滅菌器のPQの評価項目

> 高圧蒸気滅菌器のPQで評価が求められる理由には以下のものが考えられます。

ですので、実際の設定値(温度・時間)での各場所の温度推移や滅菌対象ごとの温度上昇の遅れ具合、滅菌中の平均値・ピーク(瞬時値)などを知る必要があります。

その為、弊社では定量的なデータを取得できる、記録計やロガーを用いて検証作業を行っております。下表に評価項目をご紹介致します。

■評価項目

 
評価項目 目的・使用時の規格・基準(例) 当社での測定方法
保持時間

 目的
所定の温度を保持した時間の管理。

 期待される結果:
適用規格の規格要求値を満たすこと。
121℃/15分以上。 など

 温度記録計/ロガーを使用して測定。温度センサは防水・耐圧性を持つ専用のものを用います。

F値
熱履歴

 目的
滅菌プロセスの微生物活性化能力の程度の管理。

 期待される結果:
F0値12以上(オーバーキル法)。 など

温度平均値
(最大・最小)

 目的
滅菌時間中の空間的な温度分布(バラツキ)の状態の確認。

 期待される結果:
適用規格の規格要求値を満たすこと。使用上の上下限値を満たすこと。 など

温度瞬時値
(最大・最小)

 目的
時間的な温度の推移(ふらつき)の状態の確認。

 期待される結果:
適用規格の規格要求値を満たすこと。使用上の上下限値を満たすこと。 など

高圧蒸気滅菌器のPQのお問合せ

> 弊社では多くの高圧蒸気滅菌器のPQ実績があります。

積載パターン評価項目考え方などでお困りの際はぜひ当社営業マンへお声がけ、またはこちらへお問合せください。

▼ 「高圧蒸気滅菌器バリデーション」について「無料オンライン相談会」からご相談していただくこともできます。


※ 当社は、フィールドでバリデーション・キャリブレーションを実施する立場から、規格の要求内容や定義を具体化(具現化)して、お客様に満足して頂ける作業をお届けする努力を続けています。

最後まで、お読みいただき有難うございました。