バリデーション@エヌケイエス株式会社 NKS

NKSバリデーション関連業務のエヌケイエス株式会社

ISO9001に準じた運用システム(QMS)でバリデーション(適格性評価)のサービスを専門にご提供

バリデーションに関する相談窓口
電話でのお問い合わせ
052-522-2184
メール送信フォームからお問い合わせ

メールマガジン第64号 [保管シリーズ]同じ装置でも評価結果の値が違う。なぜ?

  前回は、[保管シリーズ]の4回目として、保冷庫の扉の開け閉め
  による「保管物への温度の影響」をお届けしました。
  今回は[保管シリーズ]の5回目として、日本試験機工業会の
  新・旧の試験規格で、同じ装置でも算出結果(評価結果)が
  違ってくることをご紹介します。
【本 文】
 ——————————————————————
  新・旧の試験規格で結果が違う??
 ——————————————————————
 >> その試験規格とは、温度試験を行う装置の性能を評価するための、
   日本試験機工業会のJTM Kシリーズです。
   □ 旧規格→規格No.JTM K01/03/05で、対象は「恒温恒温槽等」
   □ 新規格→規格No.JTM K07/09で、対象は「温度試験槽等」
  ・・・☆この新規格では、旧規格に比べ、
     より壁に近い点での検査となり、また結果の数値が
     実態に近づくなど、使用者が装置のスペックを判断
     する際のメリットが大きくなったと感じます。
  ■ ひとつのインキュベータの温度を測定して、上記の2つの
    規格による算出結果の違いを調べてみました。
 ——————————————————————
  新旧それぞれの方法で算出すると…。
 ——————————————————————
 >> 槽内の9ヶ所の温度を設定25℃で測定し算出しました。
  ▼ 測定方法・データと算出結果は、こちらでご覧頂けます。
    https://www.validation-wa-nks.jp/2010/0715_113000.php
 ——————————————————————
  その違いは、最大で「実に5倍以上」!!
 ——————————————————————
  □例えば、空間での温度の偏り(いわゆる温度分布)の結果は、
    旧規格:±0.6℃ <<< 新規格:1.6℃   →  約2.6倍   □また、温度の制御性を表す結果は、     旧規格:±0.14℃ <<< 新規格:±0.73℃ → 実に5倍以上  ● 同じデータを使って計算しても、こんなに大きな違いがおこってきます。  ------------------------------------------------------------------   「どちらの規格の算出結果か?」確認して下さい。  ------------------------------------------------------------------  >> これらの数値の違いだけでは、装置の良し悪しを判断できません。
   上記のことから言えることは、
    スペックを「見る」「比べるとき」は、その数値を導き出した
    試験の規格も合わせて確認が必要ということです。
  ■ 特に、現在はJTMの新規格の移行期間中で、新旧規格のいずれも
    有効であるため、注意が必要です。
   ※ 上記の算出結果は一例であり、差異の出方は機種・設定により
     異なることが考えられます。